学力別就職先指南

 幸福の方程式は千差万別だが、不幸な人は幸福ではない、ということははっきりしている。ということは、幸福になるための第一歩は不幸になることを避けることだ。さて、不幸とは何だろう。もちろんこれにも多種多様な形態がある。一つ一つここで並べ立てたところで書き手も読み手も愉快な気持ちにはならないだろうし、この投稿の主旨とも違う。ここでは普遍的な不幸の形態を一つ二つ抽出すれば足りる。不幸のもとになるもの、それは「金」と「労働」である。言うまでもなく二つは密接に結びついている。報酬、労働時間、社風などにおいて劣悪な条件の労働に従事せざるを得ない時、人はほぼ確実に不幸になる。
 就労前の方がこのブログを読んでいる可能性は皆無に等しいと承知しているが、これからお子様を育てられるという方はかなり多いだろう。その助けになればと思い、いつもより内容が直接的で下品な投稿となってしまう恐れを振り払い、不幸になりにくい就職先というのを学力別に選定してみた。

 本題に入る前に心に留めて置いてもらいたいのは、「社会の変革が激しいこれからの時代、学歴など役に立たなくなるし、一流企業の安定性も全く保証されていない。個人がそれぞれ生きる力とスキルを身に着けることが重要だ」というもっともらしい言い分を一切無視するという保守的な姿勢を堅持することである。ステレオタイプのこの主張は抽象的すぎて何も言っていないことと同じだ。人生に対するアドバイスとして決して役に立つことはない。
 確かにどんな企業でも自分の退職まで完全な安定が保証されていることなどありえないが、大企業がベンチャーや中小企業に比べれば遥かに安定しているということも疑いようのない事実だ。多様な顧客基盤、過去から蓄積された技術などが、その安定性を担保している。何より、仮にその大企業が破綻しようとも、第二の人生を始めるにあたり大企業に勤務していたという事実は相当有利に働く。
 高い学歴はこれらの優良企業に就職する際の必須要件となるばかりでなく、芸術家になるにせよ芸能人になるにせよ、その仕事においてプラスに働いてくれるだろう。社会の変革が激しく、価値観が多様化するほど、人は人を計る時、学歴という単純なシグナルに頼らざるを得なくなる。
 目的がはっきりしているほど人は努力の効率が向上するので明確にしておこう。勉強するのは「いい会社に入って、安定した生活を得るための選択肢を増やすため」という、進歩派が聞けば眉をひそめるであろう、身も蓋もない即物的なものと割り切る。これが本題前の前提となる。

 ところで選択肢が増えたからといって、学生は世間知らずだ。社会のことなど何にも知らない。そんな無知な状態でイメージする「誰もが羨む一流企業」が就職先として最適である可能性は極めて低い。メガバンクやANA、JTB、食品会社など、就活生が選ぶ就職先人気ランキングは身近な大企業ばかりに占拠されており、彼らが何も知らないことを端的に表している。彼らに人生の岐路において選択の主導権を渡すのは、彼ら自身のためにならないのは火を見るより明らかなので、ここはひとつ、分別ある大人が導いてやらねばなるまい。

 で、ようやく本題だ。ここから(私基準で)下品度が加速度的に増すので、さっさと片づけてしまう。文中に出てくるカテゴリーはあくまで学力をおおざっぱに表すための便宜的な括りであり分け方が雑すぎるなどという突っ込みはどうぞ学歴マニアが集う場所で存分にやってもらうとよろしいのではなかろうかと思うし記載内容は当然すべての人に当てはまる普遍的な内容というわけではないのは当たり前すぎて読者を馬鹿にしている気がするので敢えて言わないよという注意事項を最初にまくし立てておいてさあ始めましょうか。


【大学に進学しない場合】
 学力不足や経済的理由により大学進学をしない道を選んだとしても、素晴らしい就職先というのは当然存在する。一番お勧めしたいのは、工業高校へ進学し、そのまま重厚長大産業かインフラ関連業の作業員として就職することだ。
<インフラ関連> 通信、電力、ガス
<重厚長大産業> 鉄鋼、化学、ガラス、製紙など

 大企業であれば、40歳で年収700万くらいになるし、福利厚生も非常に厚い。いわゆる偏差値50に満たない場合は無理して大学へ進学するよりもこういうルートは一考に値する。大企業の工場は工業高校から人をたくさん採用したくてもなかなか集められず、遠方の高校まで出向いて求人をかけているくらいの売り手市場だ。


【日東駒専レベル】
 何も考えずに就職活動しているとブラック企業につかまってしまいがちなカテゴリーだと思う。お勧めは専門商社や、BtoBに従事する大手製造会社の販売子会社だ。お勧めポイントとして、決まり切った顧客へのルート営業などが多いため地獄のノルマと無縁で、社の雰囲気が良いところが多い。異性も多いし。年収はピンキリだが、40歳700万円くらいのところを目指すのがいいのではなかろうか。


【MARCHレベル】
 中堅素材メーカーの総合職をお勧めしたい。なぜ素材メーカーか。それは今の儲けの本質が過去の遺産にあるからだ。皆が必死に働かなくても会社はそれなりに儲かり、大量の窓際族を養う余裕もある。また採用人数が少ない割に知名度もないので就職難易度は高くない。入社後も競争が緩い。能力がちょっとあって、ほんの少し頑張りさえすれば、競争激しい他業界と比べて出世もそれほど難しくない。もっとも役員にまでならない限り、日本企業での出世は責任ばかり重く給与はほとんど変わらないので、経済合理性はないものと覚悟すべし。40歳年収の目安は800-900万円。


【早慶レベル】
 上位素材メーカーをお勧めしたい。理由は中堅素材メーカーと同じ。40歳年収の目安は900-1,000万円。人気の高いメガバンクは競争過多のためお勧めしない。また、運よく外銀や戦略コンサルに入れたとしても、待っているのは激務と私大差別だ。


【東大、京大】
 財閥系不動産デベロッパーか総合商社をお勧めしたい。過去の遺産で食っている前者は特にお勧めだが、採用員数が少ないので一応、総合商社も入れてみた。外銀や戦略コンサルはお勧めしない。なぜなら儲けの源泉が人的資本だから、必然的に想像を絶する激務に身を投じることになる。官僚も経済合理性からはお勧めしないが、日本を想う高い志があるならどうぞご自由に。

コメント